-
2012.08.16リフォーム工事 物干し場補修工事完了しました 半日で完了し、 お客様に大変喜ばれました。 最近の天気は不安定でしょ! 晴れてたと思えば、急に雨が降ったりで・・・ 洗濯物を出したり入れたり・リフォーム工事 物干し場補修工事完了しました 半日で完了し
-
2012.08.14糸満市N様邸 やり方も終わり土工事へと工程を進めていきます。 ユンボを現場へ配置しました 土工事と平行して、設備の埋設配管も行いました。 順調に進捗していますヨ~~糸満市N様邸 やり方も終わり土工事へと工程を進めていきます。
-
2012.08.14リフォーム工事 ご近所のお宅より物干し場の修繕工事の依頼を頂きました。。 早速調査開始です。 15年前に設置された物干し屋根ですが、台風と老朽化により屋根部分と、 雨樋部分が、破損していました。。リフォーム工事 ご近所のお宅より物干し場の修繕工事の依頼を頂
-
2012.07.11本日、地鎮祭を執り行いました。 天気にも恵まれ心地よい風が吹いてイィ地鎮祭となりました。 直会の儀です。 オードブルや手作りのおにぎりをたくさん準備していただきありがとうございました。。 緊張気味のお本日、地鎮祭を執り行いました。 天気にも恵まれ心地よい風が吹
-
2012.07.10OBのお客様より依頼があり、「洗濯物干し場庇工事」を施工しました。。 潮崎は、海に隣接している為、結構風が強いとの事。 物干し竿ごと倒される事もしばしば・・・あるとの事。 それで、工事の依頼を頂きましOBのお客様より依頼があり、「洗濯物干し場庇工事」を施工しま
-
2012.07.02RC2階建ての外観です。 コチラの地域は、景観条例がある為、屋根は赤瓦で仕上げております。 道に面している壁は、琉球石灰岩を使用しています。 街並みにマッチしていてステキですね。 琉球石灰岩をアップでRC2階建ての外観です。 コチラの地域は、景観条例がある為、
-
2012.07.02完成しました~!! RC2階建て住宅です。 室内は、落ち着いた色でコーディネートしています。 コレなんだかわかりますか ホームエレベーターです。。 コレで、2階に上がるのも下りるのもスム~ズになって、完成しました~!! RC2階建て住宅です。 室内は、落ち着い
-
2012.06.23完成しました~ UPが遅くなりましたが、「ロイヤルハウスSSS構法」沖縄第1号が完成しました~~ まずは、広々キッチンからご覧下さい。。 続いて、二間続きの和室とリビングです。 リビングの掃出し窓は、完成しました~ UPが遅くなりましたが、「ロイヤルハウスSS
-
2012.06.12赤瓦屋根材を搬入中で~す。 気を付けて作業に取り掛かります しっくい塗り作業中です。 一枚一枚丁寧に施工していきます。 首里金城町の道並みに赤瓦は良く似合います赤瓦屋根材を搬入中で~す。 気を付けて作業に取り掛かります
-
2012.06.06フローリング張替え及びクロス張替えが完了しました~ お部屋が、見違えるように明るくなりました~~ コチラのお部屋は寝室になるらしく 天井クロスに蓄光をチョイスしています。 電気を消灯した後フローリング張替え及びクロス張替えが完了しました~ お部屋が
カテゴリー
- 南城市H様邸 (1)
- 北中城村K様邸 (1)
- 西原町I様邸 (1)
- 今帰仁村H様邸 (3)
- 八重瀬町O様邸 (4)
- 名護市M様邸 (9)
- 豊見城M様邸 (7)
- 豊見城市H様邸 (8)
- 名護市O様邸 (10)
- 八重瀬町K様邸 (7)
- 南風原町M様邸 (11)
- うるま市K様邸 (10)
- 南城市T様邸 (15)
- 豊見城市K様邸 (9)
- 宜野湾市N様邸 (9)
- 八重瀬町T.N様邸 (6)
- 那覇市T様邸 (6)
- 読谷村K様邸 (9)
- 豊見城市T様邸 (8)
- 糸満市M様邸 (7)
- 名護市M様邸 (10)
- 八重瀬町T様邸 (8)
- 浦添市O様邸 (13)
- 沖縄市T様邸 (12)
- 金武町M様邸 (10)
- 宜野湾市M様邸 (16)
- 那覇市N様邸 (10)
- 恩納村民泊4棟 (15)
- 那覇市N様邸 (15)
- 南城市S様邸 (12)
- 八重瀬町A様邸 (11)
- 那覇市M様邸 (17)
- 那覇市Y様邸 (10)
- 南風原町O様邸 (13)
- 豊見城市S様邸 (12)
- 南城市M様邸 (12)
- 北谷町I様邸 (8)
- 南城市O様邸 (7)
- 沖縄市S様邸 (9)