株式会社 秀建工業 株式会社 秀建工業

blog

  • 2010.12.28
    屋外給排水の工事状況です。 細い路地での工事なので近隣に気を配りながら作業を進めていきます。
    屋外給排水の工事状況です。 細い路地での工事なので近隣に気
  • 2010.12.28
    足場設置状況です。   建て込み作業に入る前に足場を設置していきますヨ~。 安全第一でお願いしま~す。 設置完了です。 お待たせしました! プレカット建て込み作業に取り掛かりますヨ~!
    足場設置状況です。   建て込み作業に入る前に足場
  • 2010.12.28
    お家の土台となる基礎の上に、基礎パッキンを設置していきます。 その上に土台を組み立てていきます。 1mm単位でレベル調整をしていきますヨ~~
    お家の土台となる基礎の上に、基礎パッキンを設置していきます
  • 2010.12.28
    プレカット搬入状況です。 お家の骨組みとなる木材が山積みにつまれています。 建て込みが楽しみですね~~
    プレカット搬入状況です。 お家の骨組みとなる木材が山積みに
  • 2010.12.23
    基礎枠をばらしました。 キレイに仕上がってますね~~ いよいよ建て込みの工程へと進めていきますヨ~!
    基礎枠をばらしました。 キレイに仕上がってますね~~ いよ
  • 2010.12.23
    透湿防水シート工事も完了し、只今外壁サイディング材を施工中です。。 メインにホワイト色を使い、アクセントラインにブラウン色をチョイスしています。 奥様のこだわりが伺えますネ!! 仕上がりが楽しみです
    透湿防水シート工事も完了し、只今外壁サイディング材を施工中
  • 2010.12.22
    階段設置状況です。 さすが大工さん!キレイに仕上がってますね~~ 階段下は、もちろん収納部屋として活用していきますヨ~。
    階段設置状況です。 さすが大工さん!キレイに仕上がってます
  • 2010.12.21
    ユニットバス設置状況です。 セキスイさんの1620の大きめのユニットバスです。 ご家族皆さんでゆっくりバスタイムを過ごす事が出来ますね!! ダークのフロントカラーもオシャレでいい感じです。
    ユニットバス設置状況です。 セキスイさんの1620の大きめ
  • 2010.12.21
    第2回目のコンクリート打設状況です。 お天気にも恵まれて作業が捗っています。 基礎打完了しました~! 養生期間を置いて、枠をばらしていきます。 お家の間取りが何となく見えてきますね。。
    第2回目のコンクリート打設状況です。 お天気にも恵まれて作業
  • 2010.12.16
    親族の敷地内に住宅を増築する為に伴う設備工事です。 下駄履きのRC住宅になります。
    親族の敷地内に住宅を増築する為に伴う設備工事です。 下駄履き
ページトップ
ご来店・ご来場のご予約 お問い合わせ
btn